令和4年度 第35回「働くってなんだろう」エッセイ入賞者
【若者の部】
| 受賞名 |
氏名 or ペンネーム |
題名 |
地区名 |
| 入選 |
辻兼人 |
昔の夢と今の夢 |
静岡 |
| 東琴乃 | 私にとっての「仕事」との出会い | 鹿児島 |
| 山田七海 | 学び続ける | 秋田 |
| 関野花音 | 「六方よし」な働き方 | 茨城 |
| シノノメ | 向いていなくても | 東京 |
| 今本彩香 | 私の喜びは | 神奈川 |
| 大塚優希 | 「働く」ことへの彩 | 埼玉 |
| 栗原咲紀 | 石の上にも三年 | 東京 |
| 村田選手 | とんとんでいいやん | 三重 |
| 鍛治虎之介 | 我が家のスーパーヒーロー!母ちゃんマン | 島根 |
| おはな | ちゃらんぽらん、社会人になる | 大阪 |
| 天宮煌 | 生き残るのは挑戦し変化し続けるもの | 福岡 |
| 秋透清太 | 働く意味を探している | 神奈川 |
| 万里 | だし巻き卵サンドが美味しかったから。 | 神奈川 |
| ぴーすけ | 働くとは、支え合う事だ | 大阪 |
| 岡本奈津美 | 好きを仕事に、嫌いも武器に | 埼玉 |
| ふゆさん | 人生の彩り | 千葉 |
| 後藤里奈 | 私の使命 | 東京 |
| リョウ | みつけた宝物 | 愛知 |
| 大西悠貴 | 夢がかなう社会 | 兵庫 |
| 受賞名 |
氏名 or ペンネーム |
題名 |
地区名 |
| 佳作 |
真木美奏 |
地味な…仕事? |
福井 |
| 内野和 | 受け取るタスキ繋ぐバトン | 埼玉 |
| 小林加奈 | 働く姿 | 岡山 |
| 根津更 | 人の力になりたいという思い | 東京 |
| 池田隆之介 | 6300円の体験 | 埼玉 |
| 小澤 | 5年前、いなくなろうとした君へ | 東京 |
| 有馬皐月 | 他人の人生を歪めるということ | 埼玉 |
| 室屋友香 | 働くことは社会貢献 | 神奈川 |
| 青木杏雪 | 働くことに対しての考え | 東京 |
| 横井翔太 | 自分を知り、人同士が支え合うということ | 愛知 |
| 大西祐香 | アルバイトを通して気づいたこと | 東京 |
| 宮原あすか | 仕事をするということ | 東京 |
| 奥井陸平 | 責任 | 東京 |
| 渡邉彪雅 | あたりまえ | 埼玉 |
| 今井愛菜 | 働く人に感謝の言葉を | 東京 |
| 福山百合 | 淡々とこなす日々の中で | 兵庫 |
| 神谷さゆり | 居場所を求めて | 岐阜 |
| 渡辺深湖 | でも、好きなことだったら | 大阪 |
| 古澤令美 | 「無職」になって気づいたこと | 東京 |
| 桃谷茉莉 | 黎明 | 東京 |
| 南沙也加 | オレンジに包まれて | 奈良 |
| 石井のぞみ | みつけた、私のやりたいこと | 千葉 |
| 工藤隆平 | 自分の居場所を見つけるために | 徳島 |
| 高田衛 | じぶんのキャリアはじぶんで選べる | 神奈川 |
| 山ア朋子 | 生きて働く | 東京 |
| ランラン | 人生の分岐点 | 東京 |
| 多田有希 | 子どもとかかわる仕事がしたい | 岩手 |
| 浦部博之 | 障がいと共に働く | 愛媛 |
| ヨーコ.Y | 「悪魔」が住むところ | 大阪 |
| 山崎緑 | 社会に出て初めて分かった「働く」ということの性質 | アメリカ |
| 三毛猫れもん | やるかやらないかは自分次第 | 青森 |
| 登彩 | 仕事の前に、整える | 東京 |
| Kiminomaro | あれから20年 | 栃木 |
| 鶴屋健太 | 思いを新たに | 熊本 |
| 犬田廣吉 | なぁんだ、成長してんじゃん | 埼玉 |
| 佐藤慎平 | 国境 | 東京 |
| 堂本奈々 | やりがいはお茶出しから | 愛知 |
| 今北亜希子 | 人は人、自分は自分 | 兵庫 |
| 咲楽 | 私は働き続けたい | 三重 |
| 受賞名 |
氏名 or ペンネーム |
題名 |
地区名 |
| 奨励賞 |
酒井玲愛 |
「労働」の意味を考える |
神奈川 |
| 山西千仁 | 価値観 | アラブ首長国連邦 |
| 伊藤匠人 | 働くことの意義とは | 東京 |
| 古川茉那佳 | 求められていることを超えるために | 青森 |
| 向美波 | 変化 | 石川 |
| Lハムチーズたまご | 心と身体の管理栄養士 | 山口 |
| そら | あの先生 | 和歌山 |
| しんや | 傍を楽にする仕事 | 東京 |
| 田中彩友奈 | 良い仕事 | 大阪 |
| おじょん | 4年後のスタートへ ー母が歩んだ道のりに学ぶ仕事観ー | 東京 |
| 中島徳人 | 私の作りたい職場 | 東京 |
| 須増凌平 | 誰もが幸せだと... | 兵庫 |
| 柿崎璃瑠 | お金を稼ぐだけじゃない | 神奈川 |
| 小川圭太 | 玄関の先の笑顔のために | 神奈川 |
| 栗原健太 | 人はなぜ働くのか | 東京 |
| ?雪涵 | 働くって理想を実現するための最高の行動 | 中国 |
| 工藤詩織 | 貴方でよかった、と。 | 青森 |
| 神麻帆南 | アルバイトの気づき | 東京 |
| 中本真由 | 信頼関係の必要性 | 広島 |
| 桃 | なにもしないことの不安 | 神奈川 |
| 福中秀悟 | 仕事を「こなす」から「寄り添う」に | 千葉 |
| 上原妃佳里 | わたしは理想の看護師になれなかった | 神奈川 |
| 山口希望 | 自分のために“働く” | 埼玉 |
| 門間航 | よーいハイッ | 東京 |
| 碧海山葵 | 働くことと夢と生きること | 東京 |
| 今本優希 | オセロ | 東京 |
| 木村有希 | 忘れられない誕生日 | 東京 |
| 紫峰すぐる | 自分への挑戦状 〜華やぐ心を持ち続けよ〜 | 茨城 |
| 上田凜 | 置かれた場所で咲くために | 千葉 |
| 秋田真里 | 先輩と私 | 東京 |
| 源諒子 | 私にとっての神様 | 兵庫 |
| 小倉優菜 | 人生の分岐点 | 東京 |
| 和田健太郎 | 幻想の大人たち | 東京 |
| 金井達基 | 私と仕事のディスタンス | 東京 |
| にじいろ | ある日、突然 | 東京 |
| 本間ハル | 誰かのために、自分のために | 大阪 |
| 阿部綾花 | 日本人?アメリカ人? | 神奈川 |
| 三浦貴子 | 高く飛ぶための助走 | 愛知 |
| 馬場広大 | 自分らしい強さ | 宮崎 |
| 山本雅春 | 私が働く理由 人の想いを届ける仕事だから | 愛知 |
| 八幡優佳 | 仕事を通じて憧れの大人に | 東京 |
| 山中はづき | 悩みのない人間なんていない | 東京 |
| 岡本愛美 | 自分が何者なのかを知っていくこと | 愛知 |
| 及川とばり | カイコから | 愛知 |
| 明石真名美 | いざ、起業の世界へ | 東京 |
| 兼倉健太郎 | “感謝”こそ最大の報酬 | 愛知 |
| 高坂すみれ | 働けなくなって気づいた働く意味 | 京都 |
| 加帆 | あと3時間、あと3日、あと3ヵ月 | 大阪 |
| ともりんりん | 自分への挑戦 | 広島 |
| 高松恵 | 働く母の背中を追いかけて | 兵庫 |
| ATO | 楽しいと思えるまで、道をゆく | 大阪 |
| エザンべ優子 | 希望は創り出してこそ | 東京 |
【一般の部】
| 受賞名 |
氏名 or ペンネーム |
題名 |
地区名 |
| 入選 |
劉楽楽 |
努力、それは奇跡の別名である |
大阪 |
| 渡辺廣之 |
プロ意識を磨く |
大阪 |
| 受賞名 |
氏名 or ペンネーム |
題名 |
地区名 |
| 佳作 |
小山内芽衣子 | 働く若いみなさまと、長年働いてきたみなさまへ | 東京 |
| 西村由美 | 8月6日の広島フライトが教えてくれたこと | 大阪 |
| 田村和幸 | 「あなたのよさは何ですか?」やりたいことを仕事にする | 北海道 |
| 渡俊一 | 野外ステージを建設したあの時 | 山口 |
| 西川泰樹 | 聴く力 | 東京 |
| 受賞名 |
氏名 or ペンネーム |
題名 |
地区名 |
| 奨励賞
| 和田祐哉 | 働くことを楽しもう | 静岡 |
| 田中一慶 | 三年間、頑張ってごらん | 岐阜 |
| 生越香子 | 人との信頼関係が社会で生きる術 | 東京 |
| 井上知樹 | 後悔の少ない仕事の選び方 | 東京 |
| 大友崇 | 一途に一心に我が道をゆく | 宮城 |
| 石原裕太 | 働けるという幸せ | 東京 |
| 賀茂ゆかり | あきらめず、否定せず | 京都 |
| 森山雄二 | 勇気をもって前へ進もう | 東京 |
| 前田哲 | 若者よ、夢を諦めるな! | 京都 |
| 外山記代子 | シン・マイセルフ | 愛知 |
| 益子初美 | 人生の参考書 | 茨城 |
| 晴太優 | 君たちはどう働きますか | 滋賀 |
| 三宅加代子 | 恩師との約束 | 福岡 |
※ご本人の希望により、作文を掲載していない場合がございます